スキマ時間を有効に活用し、今の自分に大きな差をつけよう!

日頃のチョットしたスキマ時間の使い方について考える。

ほんのわずかな(数分の)スキマ時間を活用することが、積み重なり、大きな差につながる。

 

仕事中におけるスキマ時間の使い方

最近の仕事の進め方は、① その日の作業内容を細分化し、見える化する。② 細分化した作業内容に従って、ポモドーロで時間管理をし、作業を進める。

よって、スキマ時間の5分は、ほぼトイレやスマホちょい見などとなっている。ポモドーロで管理する25分も集中するにはちょうどいい感じで、最近のお気に入り。

朝九時から集中と休憩を繰り返すと、夕方の4時ごろには、ちょっと疲れて集中力がなくなっていることを感じ始めるため、この時間からは、ポモドーロでの管理も一区切り、という感じでの運用としている。

こんな感じなので、スキマ時間はほとんど無いか?とも思うが、朝の出勤後の始業前や夕方4時以降などをいかに活用するか。

今後は、この時間をインプットの時間として、最新情報の入手のために利用しているサイトなどを覗いてみることにしよう。

 

通勤時間の活用

通勤は、車で1時間超。この時間をただ音楽を聴いているたけの時間にしてしまうのは、もったいないと思い、いつからだったかインプットの時間にしようと思い、ポッドキャストを中心に聞くようにしている。ポッドキャストの内容も興味のある自分の専門外の分野を選ぶようにしている。まったく知らなかった新たな知識が得られるとともに、分野は違えど、自分の業務に置き換えてみることで、新たな気づきを得るのに非常に有効な手段だということが分かってきた。また、紹介されている書籍なども積極的に読むようにしている。

資格試験の勉強中には、勉強時間としても活用していた。まとめた資料を音読し、暗記するのに役立てた。運転中に資料を読むのは状況によってはお勧めできるものではないが、停車中やチラ見などで。資料を自由に見れない分、思い出そうと必死に考えるのも覚えるには、良いように思いますよ。

 

休日など自宅でのスキマ時間の使い方

自宅では、スキマ時間のオンパレードといったところ。もちろん家事を分担し、用事を済ませたりしているが、その他の時間は基本「何をしようかな」という感じ。

もちろんやりたいことは、いろいろある。

木工製作、読書、庭の手入れなどなどあるが、すぐに昼寝をしてしまう。夏だからしかたないか。と、甘えていてはいけないので、何とかしよう。

なぜ、眠くなるのか。動かないからか。睡眠不足か。

とにかく動き始めることから始めよう。

この時間をいかに活用するかが、大きな違いにつながるのだから。